今月注目 Topics 気になる場合はお問い合わせください!!
土曜日クラス、6年生の卒業にむけて人数を拡大して再募集致します。
登録選手の結果速報
小学生〜社会人まで大会に参加しています!!⇛公式フェイスブック・HPリザルトに結果記載しております。
ランナーズハイの使命
走力はどんなスポーツにも必要な力です。
生涯走り続けることのできる『技術』『強い体作り』『練習環境』の全てをサポートします。
子供から大人まで、様々なスポーツに取り組む全ての方が対象のランニング指導教室です。
RunnersHigh

はじめに… 代表の一関祐輔と申します。
「走る」というトレーニング(ジョギングや距離走など)のみに注力しても、パフォーマンス(記録や動き)は向上しません!!
個人指導では
◆足のさばき、身体の使い方などを動画撮影し、お互いに見える形でフィードバック!
◆通常・大会前調整メニューの指導では、個々に足りない要素をヒアリングし、必要な最適強度や量をアドバイス!
◆技術向上に伴い身体の強さが問われます。必要なトレーニングは千差万別!個々にプログラム&サポート!
スクール指導では
◆『他人と競う』と『自分との戦い』をバランス良くシステム化しています。上には上がいることを知りながら、自主練習の習慣化を狙ったプログラムは必見!!
ランナーズハイは「走り続ける」ことのできる技術•強い身体づくり•練習環境の全てをサポート致します!!
競技指導(短距離・中距離・長距離)、5km~フルマラソン指導など初心者から上級者まで幅広く対応いたします。
Total run & Conditioning Team
正しい知識を持ち、効率の良いトレーニングをすることでその効果は劇的にアップします。

身体的な準備を整える
筋力やパワーを向上させつつ、柔軟性、全身持久力などスポーツパフォーマンスに関連するすべての要素をトレーニングし、身体的な準備を整えます。これらのバランスを保つことで、慢性傷害の発生リスクを限りなく減らし「走り続けることのできる強い身体づくり」「競技力の向上」を実現します。

ランニングフォームを整える
陸上の名門「福島大学」を率いる川本和久監督が考案したポンピュンラン走法。この走法によって多くの日本記録が生まれています。当クラブでは、福島大学陸上競技部出身の一関コーチが「ポンピュンラン・効率の良いフォームへの改善ドリル」を指導します。

正しい知識を得る
ランナーズハイは「ケガの予防」にターゲットを絞り、解剖生理学やスポーツ心理学など幅広い知識に基づいたトレーニング理論をわかりやすくお教えいたします。
お知らせ
▶▶お知らせ:以前の記事をみる
単発かけっこ教室、年イベント
そと遊びす~るひと、この指とまれっ♪
今年はコロナウィルス蔓延により、イベントは一時中止をしています。例年はランハイカップや運動会前かけっこ教室を行います。街中のビルの屋上を使ったり、陸上競技場を貸し切ったり、時には学校にお邪魔したり…いろんな場所で開催中。運動が得意・苦手関係なく、外で動きたい子集まれー!!
▶▶かけっこ教室バックナンバー